自然を守るよ節水くん
坂口 空来(中学2年)
工夫したところ水を受けるように下にセットします。たまった水が4か所の穴から少しずつはけますが、一定以上になった時、上のストローから水が出て水車が回り、水車に取り付けたネジが当たって鈴が鳴り、使い過ぎを知らせます。
作るきっかけSDGsを学校の授業で習った時、水を守ることもその一つだということを学び、このアイデアを思いつきました。手や皿を洗う時、水を出し過ぎると音が鳴って知らせる、節水を心掛けれる装置を作ろうと思いました。
クラブ活動についてひとことこれまで発明クラブでは、物事をいろんな視点で見て、よく考え、工夫をこらしてものづくりに取り組んできました。これからも一つ一つのものづくりを精一杯考えて新しい物をどんどん発明していきたいです。
たかはま夢・未来塾
Tel:0566-87-7608
Fax:0566-87-7608
E-mail:hatumei@yume-mirai-juku.com
創立:2002年
所属児童・生徒数:24名
活動日:第2土曜日 他
担当者:村松 桂子
参加方法:クラブホームぺージ